とっくに通り過ぎて、そろそろ秋が終わろうとしている10月末。
約3か月ぶりにバスキューザが抱卵!
抱卵したのはいいけど、ちょっと心配。
卵の色が、前に孵るの失敗しちゃったコ(脱走して行方不明)のときと一緒ではないか・・・・
と言ってもまったく孵らなかったわけではない。
脱卵はもちろんあったが、孵る途中で力尽きるカンジも多かった。
そう、決して孵らないわけではない!
でももう一つ心配が。
今回の抱卵、交尾してから抱卵までの期間が極端に短い。
土曜日に交尾して水曜日に抱卵。1週間もたってないじゃないかw
もちろん前回の抱卵以降、今回の土曜日より以前に交尾は確認していない。
・・・・確認できてないだけで、知らないうちにヨロシクやってたのか?
いやまぁそれなら安心なのだが。
とにかく、ハラハラしながら見守るしかない。
2014年10月30日木曜日
2014年9月1日月曜日
8月が終わっちゃったよ
気が付けばもう9月。
盆休みもアッというまに終わっちゃったし、なんか淋しい。
この夏、ウチの近辺では激烈な暑さもなく、いや、まぁ結構暑かったけど昨年ほどではなく、ゲリラ豪雨みたいな激烈な雨もなく、、、あ、台風があったか。あ、そうそう、久々に台風が直撃しましたわ。でも昨年のゲリラ豪雨による冠水騒ぎに比べればたいしたことなかったです。はい。
そんなわけで、例年に比べ過ごしやすい夏でありました。
そんな夏の盆休み最終日に無事、産まれました!
小さすぎてわかりづらいかもしれないけど、バスキューザの稚ザリなのコレ!
2匹目の抱卵個体の子供。
1匹目の卵は全部ダメになりました(涙)
でも無事に産まれてよかった!
あ、そういえば盆休み中に事件が発生。
朝起きて水槽を覗きにいくと、やたらと肉片が水槽内を舞っていたのだが・・・
ピラニア・ナッテリーが1匹犠牲に!!
しかも頭と腹を残してキレイに身だけを食しておりました。
これでウチのピラニア・ナッテリーは13匹になってしまった・・・
ま、まぁともかく、バスキューザの稚ザリが無事に育ちますよーに。。
盆休みもアッというまに終わっちゃったし、なんか淋しい。
この夏、ウチの近辺では激烈な暑さもなく、いや、まぁ結構暑かったけど昨年ほどではなく、ゲリラ豪雨みたいな激烈な雨もなく、、、あ、台風があったか。あ、そうそう、久々に台風が直撃しましたわ。でも昨年のゲリラ豪雨による冠水騒ぎに比べればたいしたことなかったです。はい。
そんなわけで、例年に比べ過ごしやすい夏でありました。
そんな夏の盆休み最終日に無事、産まれました!
小さすぎてわかりづらいかもしれないけど、バスキューザの稚ザリなのコレ!
2匹目の抱卵個体の子供。
1匹目の卵は全部ダメになりました(涙)
でも無事に産まれてよかった!
あ、そういえば盆休み中に事件が発生。
朝起きて水槽を覗きにいくと、やたらと肉片が水槽内を舞っていたのだが・・・
ピラニア・ナッテリーが1匹犠牲に!!
しかも頭と腹を残してキレイに身だけを食しておりました。
これでウチのピラニア・ナッテリーは13匹になってしまった・・・
ま、まぁともかく、バスキューザの稚ザリが無事に育ちますよーに。。
2014年7月21日月曜日
黒いのと白いの
気が付けば7月も半ばを過ぎ、すっかり夏らしくなってしまいましたな。
雨の少ない梅雨の最中の6月末、よーやくバスキューザが抱卵!
前に一度だけ先代のバスキューザの卵を見たけど、それと比べて色が薄い。大丈夫なのか??
といっても前は卵が孵ることなく、知らぬ間に全て脱卵してしまってたが。
無事に孵ってくれないかな~なんて思ってたら、今日また別のバスキューザの抱卵を確認!!
サテライトがコケだらけになってロクに中もみれない状態だったので、掃除するのに取り出したら抱卵発見w
およそ3週間程前に交尾させてからほったらかしだったのだが、コケで外から見えなかったのが逆に落ち着いたのか?
そして卵の色は黒っぽい。先代と一緒だ。
さて、バスキューザは卵が孵るまで時間がかかる、というのどこかで聞いたことがある。
実際、6月末に抱卵した個体は既に3週間経過しているが、まだ孵る気配はない。
なんにせよ、無事に孵ってほしいものだ。
おまけにもう1匹抱卵。
ミステリークレイフィッシュの青いの。ここまでハッキリ白い卵を直に見たのは初めて!
青いのの卵は白い、というのは耳にしていたし、実際ウチにいるほかの青いのも白っぽい卵を持ったことがある。しかし正確に言うならば、「白」ではなく「グレー」だった。
今回のように明らかな「白」ではなかった。
もしかしたら、知らぬ間に他の個体が白い卵を産んでるのかもしれないが。
なんせジャンボタライでまとめて飼育してるので、すべてを確認するのは非常に難しい。
何匹いるのかも把握できてないしwww
一度ジャンボタライの中身を全部引き上げてみるか・・・・
雨の少ない梅雨の最中の6月末、よーやくバスキューザが抱卵!
前に一度だけ先代のバスキューザの卵を見たけど、それと比べて色が薄い。大丈夫なのか??
といっても前は卵が孵ることなく、知らぬ間に全て脱卵してしまってたが。
無事に孵ってくれないかな~なんて思ってたら、今日また別のバスキューザの抱卵を確認!!
サテライトがコケだらけになってロクに中もみれない状態だったので、掃除するのに取り出したら抱卵発見w
およそ3週間程前に交尾させてからほったらかしだったのだが、コケで外から見えなかったのが逆に落ち着いたのか?
そして卵の色は黒っぽい。先代と一緒だ。
さて、バスキューザは卵が孵るまで時間がかかる、というのどこかで聞いたことがある。
実際、6月末に抱卵した個体は既に3週間経過しているが、まだ孵る気配はない。
なんにせよ、無事に孵ってほしいものだ。
おまけにもう1匹抱卵。
ミステリークレイフィッシュの青いの。ここまでハッキリ白い卵を直に見たのは初めて!
青いのの卵は白い、というのは耳にしていたし、実際ウチにいるほかの青いのも白っぽい卵を持ったことがある。しかし正確に言うならば、「白」ではなく「グレー」だった。
今回のように明らかな「白」ではなかった。
もしかしたら、知らぬ間に他の個体が白い卵を産んでるのかもしれないが。
なんせジャンボタライでまとめて飼育してるので、すべてを確認するのは非常に難しい。
何匹いるのかも把握できてないしwww
一度ジャンボタライの中身を全部引き上げてみるか・・・・
2014年6月10日火曜日
サテライト
いよいよ梅雨がやってきた。
外で仕事をする身としてはニンともカンともってカンジだが、例年のごとく梅雨入りした途端、雨が少なくなった。
でももーちょいしたらゲリラ豪雨とか台風とか、結局えらい目に遭うことはことは間違いないだろう(涙)
その前に英気を養うため、ケータイの機種変を!
docomoの2014夏モデル、SHARPのAQUOSなんたら。
いやぁ、最近のスマホってビックリするぐらい電池持つのね・・・・・
前のケータイ(ギャラクシーS3α)なんて、電池様に気を使ってアレコレ最短での利用を心がけ、それでも途中で充電しなければならない状況に追い込まれていたのに。。
それなのに!!
今回の新型は余裕で丸一日、電池が持ってしまう。
あぁ、技術の進歩って素晴らしい!
電池を気にせずスマホを使い倒せるなんて素晴らしい!!
いやまぁ時間の都合上、使い倒す、とまではいってないが。
ちなみに、初めてスマホにストラップつけちゃった♪
ハードタイプのケースが好きなので、よく手から滑り落ちちゃうのw
これでウッカリ落としたスマホを足で受け止めようとしたはいいけどウッカリ蹴ってしまい、滑っていくスマホを追いかけてウッカリ踏んでしまう、ということが無くなればいいのだが。
そろそろ水槽の話を。
スドーさんから発売されてる「サテライト」、けっこー使ってるけど便利よねー♪
こんなカンジで、ザリガニ水槽にサテライトLを3つ引っ掛けている。
この「サテライト」、エアーを強めにすればいいカンジに中の水が循環してくれるのだが、どーしても底にゴミが残ってしまう。
なのでコマメなメンテナスが必要になってくる。
改造って手もあるけどメンドイし。
先日、メンテしてたつもりが行き届いてなくて、えらい目に遭う一歩手前でしたわ。
画像の右奥のサテライト、一番最初に設置したもので、底砂に薄く田砂を敷きバスキューザさんをペアで入れてたんですよ。
仕切り外せば交尾できるように、ってね。
で、しばらくたった先日、交尾させるのに仕切り外そうとフタを開けると・・・・
とんでもない悪臭が漂ってきたよ!
水槽はそんな臭いしないのに!!
もぅまさしくドブの臭い・・・・
調べたさ。何が臭ってんのか。
水をすくって臭いを嗅いでも異常なし。
じゃぁ底砂か?と田砂をすくって臭いを嗅いでも異常な・・・・大ありだわ!!!
もろにドブ臭・・・・orz
悪臭の原因発見。。
あっれ~、ちょくちょくメンテしてたのになぁ。細かい底砂だとキビシイのかなぁ。
ってことで現在、大磯を雀の涙ほど入れて様子をみてる状態。
他のサテライトも大磯雀涙状態で回してるんですけどねーw
う、うまくいきますよーに!
外で仕事をする身としてはニンともカンともってカンジだが、例年のごとく梅雨入りした途端、雨が少なくなった。
でももーちょいしたらゲリラ豪雨とか台風とか、結局えらい目に遭うことはことは間違いないだろう(涙)
その前に英気を養うため、ケータイの機種変を!
docomoの2014夏モデル、SHARPのAQUOSなんたら。
いやぁ、最近のスマホってビックリするぐらい電池持つのね・・・・・
前のケータイ(ギャラクシーS3α)なんて、電池様に気を使ってアレコレ最短での利用を心がけ、それでも途中で充電しなければならない状況に追い込まれていたのに。。
それなのに!!
今回の新型は余裕で丸一日、電池が持ってしまう。
あぁ、技術の進歩って素晴らしい!
電池を気にせずスマホを使い倒せるなんて素晴らしい!!
いやまぁ時間の都合上、使い倒す、とまではいってないが。
ちなみに、初めてスマホにストラップつけちゃった♪
ハードタイプのケースが好きなので、よく手から滑り落ちちゃうのw
これでウッカリ落としたスマホを足で受け止めようとしたはいいけどウッカリ蹴ってしまい、滑っていくスマホを追いかけてウッカリ踏んでしまう、ということが無くなればいいのだが。
そろそろ水槽の話を。
スドーさんから発売されてる「サテライト」、けっこー使ってるけど便利よねー♪
こんなカンジで、ザリガニ水槽にサテライトLを3つ引っ掛けている。
この「サテライト」、エアーを強めにすればいいカンジに中の水が循環してくれるのだが、どーしても底にゴミが残ってしまう。
なのでコマメなメンテナスが必要になってくる。
改造って手もあるけどメンドイし。
先日、メンテしてたつもりが行き届いてなくて、えらい目に遭う一歩手前でしたわ。
画像の右奥のサテライト、一番最初に設置したもので、底砂に薄く田砂を敷きバスキューザさんをペアで入れてたんですよ。
仕切り外せば交尾できるように、ってね。
で、しばらくたった先日、交尾させるのに仕切り外そうとフタを開けると・・・・
とんでもない悪臭が漂ってきたよ!
水槽はそんな臭いしないのに!!
もぅまさしくドブの臭い・・・・
調べたさ。何が臭ってんのか。
水をすくって臭いを嗅いでも異常なし。
じゃぁ底砂か?と田砂をすくって臭いを嗅いでも異常な・・・・大ありだわ!!!
もろにドブ臭・・・・orz
悪臭の原因発見。。
あっれ~、ちょくちょくメンテしてたのになぁ。細かい底砂だとキビシイのかなぁ。
ってことで現在、大磯を雀の涙ほど入れて様子をみてる状態。
他のサテライトも大磯雀涙状態で回してるんですけどねーw
う、うまくいきますよーに!
2014年6月5日木曜日
ザリガニ水槽
急に暑くなったかと思えば梅雨に入っていいカンジに涼しくなって、かと思えば家の中ではパソコンの電源オンにしたら暑くなる。
じつにややこしい!
それはさておき、現在ザリガニ用の水槽は3台。それにプラケひとつにジャンボタライひとつ。
そのうちの水槽1台がコレ。
60cmハイタイプのオールガラス水槽。
底面フィルターにデカい外掛けフィルターを連結。底砂には大磯を使用。
外掛けフィルターの中には、リングろ材・カキガラ・PH7ブロック・スポンジマットを使用。
この水槽の中には現在、バスキューザ♂が1匹放置されてるだけ。
しかし、水槽の淵に引っ掛けてる3つのサテライトLが、繁殖スペースになっている。
ペアで入れといて、仕切りを外すだけで交尾を開始できる状態にできるわけですな。
やっぱ交尾回数増やそうと思ったら、お手軽にスタートできるようにしとかないと♪
こんなカンジで先週から交尾を繰り返させているので、ウマくいってれば、早ければ来週末あたりには卵を拝見できるかも!
・・・・ウマくいってれば、ね。。
じつにややこしい!
それはさておき、現在ザリガニ用の水槽は3台。それにプラケひとつにジャンボタライひとつ。
そのうちの水槽1台がコレ。
60cmハイタイプのオールガラス水槽。
底面フィルターにデカい外掛けフィルターを連結。底砂には大磯を使用。
外掛けフィルターの中には、リングろ材・カキガラ・PH7ブロック・スポンジマットを使用。
この水槽の中には現在、バスキューザ♂が1匹放置されてるだけ。
しかし、水槽の淵に引っ掛けてる3つのサテライトLが、繁殖スペースになっている。
ペアで入れといて、仕切りを外すだけで交尾を開始できる状態にできるわけですな。
やっぱ交尾回数増やそうと思ったら、お手軽にスタートできるようにしとかないと♪
こんなカンジで先週から交尾を繰り返させているので、ウマくいってれば、早ければ来週末あたりには卵を拝見できるかも!
・・・・ウマくいってれば、ね。。
2014年5月27日火曜日
増えますよーに
先週、ごっついバスキューザさんがやってきた。
プロキャンバルス・バスキューザ。体長は4cmほど。じゅうぶん大人ですな♪
でもなによりも爪が!このごっつい爪が!!も~ぅキュンキュンきますな~!!!
これで現在ウチのバスキューザさんは、♂3匹・♀4匹になりました。
じゃぁ繁殖を試みましょうか(*´Д`)
ってことで早速・・・・・
さっきの写真の♂と、少し前からいてた♀です。
この♂がデカいので、一番大きなメスとあわせてみたのだが。
サイズの差がけっこうありますなw
ま、まぁ交尾してくれたし、ヨシとしますか。
そしてもう1ペア。
こっちは上のごっつい♂と一緒に手に入れた♀と、少し前からいてた♂。
こちらも交尾成功!
ちなみにこの♂には、もう一尾♀を用意している。贅沢かもしれんがwww
とりあえず、抱卵するまで交尾をさせてみようと思います。
初めてバスキューザを飼ったのは、去年の丁度今頃。
よく行くペットショップで一目惚れの衝動買い。ペアで。
その子たちは昨年末にようやく抱卵するも、全て脱卵。
脱卵時の処置も知らなかったので、そのままあきらめてしまいました。
そして年明けには♂が亡くなり、暫くして♀も後を追うように(;´・ω・)
♂♀ともになかなか立派な個体だったので、残念なことをしてしまった。
今回の繁殖チャレンジは、前回のリベンジでもある。
前回よりも頭数は多い。それに設備も改善してある。
きっとうまくいくさ!
2014年5月26日月曜日
2014年5月25日日曜日
パソコン買っちゃった
PCを新調した。ASUSのX200MAとかいうの。
今までしょっぼいネットブックを使っていたのだが、なにかと不便で仕方がなかったので、極稀にしか電源を入れてなかったのだ。
しかし先日、どうしても連日使用せざるを得ない事情ができ、仕方なくスイッチオンしたのだが・・・
堪忍袋の緒がスパークするのに、そう時間はかからなかった。
いやまぁそんときはスパークしながらキーボード叩いてましたけどね(涙)
考えてみれば、ブログ書くのもスマホでは画像を一番下にしか入れられないし、タブレットで修正しようにも上手くいかないし。
そりゃなかなかブログ書かなくなるよねーw
で、なんかいいのないかな~って探してた時に、丁度お手頃価格でコレ見つけたので買っちゃった♪
で、早速ブログ書いてます。
最近の水槽事情はというと、ザリガニに力を入れております。
プロキャンバルス・バスキューザとかミステリークレイフィッシュとかですな。
これ、ミステリークレイフィッシュですね~。
ウチにやってきた時の写真です。
確か4cmぐらいの大きさだったかと。
体色もノーマルカラーですね。どノーマル。
この時は、ね。
コイツが脱皮を繰り返していき・・・・・
こんなに青みが強くなりました。
どーなってんだろーか?
青い個体は最初から青いもんだとばかり思ってましたが、違うのか?
それとも、こんなパターンもあるってこと??
ちなみに青い個体の卵は、色が白いとのこと。
自分自身も、最初から青い個体でそれは確認済み。
でもこの画像の個体の卵は、普通の黒っぽいのでした。
で、産まれた仔ザリ達をジャンボタライでまとめて飼育してるんですが・・・・・
なんかこんなに青いのがけっこうな数みつかりました。
どーいう仕組みで青くなってんのかわからないんで、しばらく観察を続けてみようと思う。
いやぁ、やっぱ普通のPCだと楽に書けますわw
技術の進歩って素晴らしいですね~!
しかし先日、どうしても連日使用せざるを得ない事情ができ、仕方なくスイッチオンしたのだが・・・
堪忍袋の緒がスパークするのに、そう時間はかからなかった。
いやまぁそんときはスパークしながらキーボード叩いてましたけどね(涙)
考えてみれば、ブログ書くのもスマホでは画像を一番下にしか入れられないし、タブレットで修正しようにも上手くいかないし。
そりゃなかなかブログ書かなくなるよねーw
で、なんかいいのないかな~って探してた時に、丁度お手頃価格でコレ見つけたので買っちゃった♪
で、早速ブログ書いてます。
最近の水槽事情はというと、ザリガニに力を入れております。
プロキャンバルス・バスキューザとかミステリークレイフィッシュとかですな。
これ、ミステリークレイフィッシュですね~。
ウチにやってきた時の写真です。
確か4cmぐらいの大きさだったかと。
体色もノーマルカラーですね。どノーマル。
この時は、ね。
コイツが脱皮を繰り返していき・・・・・
どーなってんだろーか?
青い個体は最初から青いもんだとばかり思ってましたが、違うのか?
それとも、こんなパターンもあるってこと??
ちなみに青い個体の卵は、色が白いとのこと。
自分自身も、最初から青い個体でそれは確認済み。
でもこの画像の個体の卵は、普通の黒っぽいのでした。
で、産まれた仔ザリ達をジャンボタライでまとめて飼育してるんですが・・・・・
どーいう仕組みで青くなってんのかわからないんで、しばらく観察を続けてみようと思う。
いやぁ、やっぱ普通のPCだと楽に書けますわw
技術の進歩って素晴らしいですね~!
2014年2月11日火曜日
ブログ改造計画
やっぱり前回から間が開いてしまったんだが気にしない。
そんなわけでタイトル通り、ブログをいろいろといぢってみようと思う。
まずはヤル気を見せつけるためにブログ名を変えてみたのだが、どうか?
おまけに殺風景極まりなかったレイアウトもテンプレ使って変えてみたのだが、どうか??
ど、どうか???
とりあえず水槽の話をしましょうか。。
水槽は順調(?)に増えていってるけど、魚はどーかというと、、、
増えたり減ったり( ´_ゝ`)
それでも、昨年は金魚飼いだしたりザリガニ飼いだしたりと楽しんでましたよ。
そして今年は正月休みから新たに、レッドビーシュリンプの飼育を開始!
ついこの間、ブラックシャドーシュリンプも飼育開始!
ついこの間、ブラックシャドーシュリンプも飼育開始!
今年もこの調子で楽しんでいけますよーに(*´∀`)♪
登録:
投稿 (Atom)