2015年11月24日火曜日

もしも迷子になってしまったら ~マイクラPE 迷子からの帰還方法~

もしも迷子になってしまったら・・・・

「コンパス」をつくりましょう!
よっぽど運が悪くないかぎり、材料なんてすぐに集まります。

では、「コンパス」をつくるまでの流れを。簡単ですが、一応w


1 「木」「苗木」を確保
2 仮拠点をつくる
3 採掘で「鉄鉱石」「レッドストーン」をみつける
4 「鉄鉱石」から「鉄インゴット」を製錬し、「鉄のピッケル」をつくって「レッドストーン」をゲット
5 「鉄インゴット」「レッドストーン」で「コンパス」をつくり本拠点へ!

では説明を


1 「木」「苗木」を確保

「木」はいろんなものの材料になります。
仮拠点に置く「作業台」「チェスト」はもちろん、「松明」「ピッケル」「シャベル」をつくるのにも必要です。
そして「鉄インゴット」を製錬するための燃料「木炭」の材料にもなります。地下を掘り進めば「石炭」もゲットできますが、念のため。
「苗木」をゲットして仮拠点のそばに植えておくと、いざ「木」が足りなくなったときに役立ちます。


2 仮拠点をつくる

「コンパス」の材料は「鉄インゴット」と「レッドストーン」。
そう、地下を採掘するのです!
囲いのない地面を掘り進めてて、上からいきなりモンスターが降りてきた、なんてことのないように入口には「扉」を設置しましょう。
もちろん「作業台」・「チェスト」・「かまど」の設置も忘れずに。

「作業台」はいろいろつくるのに必要ですし、「チェスト」も持ちきれなくなった「丸石」なんかを入れておくのに必要。掘りまくるわけですから。
「かまど」は「鉄鉱石」を「鉄インゴット」にするのに、そしてそれを燃やすための燃料「木炭」をつくるのに、なくてはならないものです。
それなりに地面を掘って「丸石」をゲットしたら設置しましょう。

野ざらしの仮拠点だと後ろから匠に特攻されたりしてチェストの中身をぶちまけることになります。


3 採掘で「鉄鉱石」「レッドストーン」をみつける

「ピッケル」「シャベル」ができたら採掘をはじめましょう。「ピッケル」「シャベル」は、最初は「木」のものでも構いません。「丸石」がゲットでき次第「石のピッケル」に切り替えましょう。

まずは地盤まで掘り進めます。
このとき、間違っても真下には掘り進めないように。階段掘り、個人的には螺旋掘りをおススメします。
地盤といっても、意外と早くたどり着けますよ。
地盤に辿り着くまでに「鉄鉱石」「レッドストーン」を発見できればラッキーですが、なにも見つからずに地盤まで辿り着いた場合、地盤から10ブロックほど上に戻りましょう。
そこから横方向に掘り進めます。
まっすぐだけでなく、いろんな方向に掘ってみてください。
そのうち「鉄鉱石」「レッドストーン」共に見つかるはずです。
「レッドストーン」をみつけても焦らずに。
「石のピッケル」ではゲットできません。「鉄のピッケル」以上の「ピッケル」で掘らないとアイテム化しませんから。

空洞に「レッドストーン」を発見!


4 「鉄鉱石」から「鉄インゴット」を製錬し、「鉄のピッケル」をつくって「レッドストーン」をゲット

ここまで来れば、帰還はもぅ目前です。
ここでようやく「かまど」の出番!「鉄鉱石」を「鉄インゴット」に製錬しましょう。
「鉄のピッケル」だけでなく、肝心の「コンパス」の分も忘れずに。
製錬が終われば「鉄のピッケル」をつくって「レッドストーン」をゲットしましょう!


5 「鉄インゴット」「レッドストーン」で「コンパス」をつくり本拠点へ!

「鉄インゴット」と「レッドストーン」がそろえば、いよいよ「コンパス」をつくって帰還です!

「コンパス」ができたからといって、コンパスの針の指す方向へ一直線に進むのは危険ですよ。
昼間ならまだしも、夜になればモンスターに遭遇することは避けられませんから。

というわけで「ボート」をつくって、できる限り海路を進むことをお勧めします。

拠点近くの目印が見えたときは感涙ものです

迷子になってしまったアナタ、あきらめなければ必ず帰れますよ。愛しのマイホームに。

2015年11月19日木曜日

南方遠征

結果から言いますと、迷子になりました(涙)
まぁ無事に帰ってこれたんですが・・・・

初の迷子ですよ、ええ。

30歳超えてからリアルで迷子になったことがあるけれど、それに匹敵するぐらいの心細さ!
まぁリアル迷子のときも、なんとか自力で帰れたんですが・・・・

海路を陸沿いに行けばよかったんですが、調子こいて入り組んだ川を進んじゃったんですね。

おまけにさらに調子こいて、陸沿いムシして海、渡っちゃいまして(´・ω・)

コンパス?持ってきてませんでしたよ?
チェストにも入ってませんよ?

はい、作ってもないですw


陸に近い小島を見つけたんで、そこに仮拠点作ってなんとかしました。
案外なんとかなるもんです( ゚Д゚)

島の中に見えてる溶岩に落ちかけたりなんかしたけど、ね!

次回は、迷子になってしまったときの対処法を書いてみようと考えてます。

2015年11月18日水曜日

初の遠征。氷を求めて。

氷の上に水を流すと、水に落ちたアイテムやmobの流れる速度が速くなるそうな。

こりゃぁ是非ともトラップタワーのパーツとして取り入れたい!

ってことで、氷を求めて初の遠征を実行!
遠出は初めて、慎重にいかねば(°Д°)

しっかり準備して、今回は海路を進んでいくことにしよう。
モンスターに遭遇してもボートなので逃げ切れるし、陸沿いに進めば帰還も容易だろう。

では、出発!まずは北を目指して!
北=寒いイメージがあるので(*´∀`)


陸沿いにどんどん進むと、なにやら人工物らしきものを発見。



あ、これが村か!
村人もいる!
拠点からそんなに遠くないし、この村はまた今度じっくり散策しよっと♪

さらに進んでいくと夜になり、陸になにやら灯りを発見。


確認しにいきたいけどモンスターに遭遇したら厄介なので、仕方なくスルー。


夜は明けたけど、あいにくの雨(´・ω・)
早くもホームシックになってきたので、一旦帰還することにしますw


陸沿いに来た海路を戻れば、あっさり帰還!
目的の氷は発見できなかったけど、なんか安心(´ω`*)


さて、今回の遠征途中で発見した村への陸路を確保すべく、線路を敷いていきたいのだが・・・・
その前に!
トロッコの扱いを覚えます。


拠点の敷地の地下をコツコツじわじわ広げて作ってる地下室。
まずはここに線路を敷いて、いろいろやってみます。


ほぅほぅ・・・・

なるほど・・・・・

わざわざこんなことをしなくてもいいぐらい簡単(*´Д`)

なので手持ちの線路を消費しに!


北門から採石場の山の中を通して・・・・途中で線路が尽きてしまった(;´Д`)
また鉄が入手できしだい、線路を伸ばしていくとしよう。

さて、ホームシックも治ったことだし、今度は南へ遠征しようと思います。

次回、再び海路を行く!

2015年11月12日木曜日

懐の都合

想うところありまして、トラップタワーを改造しようと思います。

今のままだと効率が悪い(´・ω・`)
仕方ないのかもしれないが、もーちょっとなんとかならんかなーなんて。

なので早速改造に着手!


と思ったら材料がない!
石レンガもその材料の丸石もない・・・

久々に地下に潜るか( ´_ゝ`)

その前に、採掘の効率をあげるためにエンチャントやってみます。


はい、作りましたエンチャントテーブル。
黒曜石も手持ちの溶岩で事足りたので、サクッとできました。

本棚でグルっと囲って~


シルクタッチ!
こいつで石を削ると、「丸石」を「石」としてゲットできるそうな。
いちいち焼かなくていいから木炭の節約になりますな(*´∀`)♪

他にも「効率強化」やら「耐久」やらつけてるうちに、


こんなのもできちゃった♪
「幸運」ですって!
ダイヤなんかのアイテムドロップ数が増えるヤツ!
(*´ω`*)キャッ♪

さぁ準備万端!潜るぞ!!

以前から掘ってたとこを、さらに掘り進めようと現場に向かうと、


黒曜石の畑(;´∀`)
その下には溶岩の畑(;´∀`)

前はこんなのなかったのに何があったw
まぁいいや、黒曜石も溶岩も使い道あるし、ゲットしときましょうか。

下の溶岩を掬ったり水かけて丸石にしたりして、足場ができたら上の黒曜石削って。

ある程度のところで飽きて(´・ω・`)

持ち帰った溶岩で、拠点の隅っこに溶岩畑作って・・・

あ、バケツのまま置いといてもよかったな(´Д`)

ってか丸石ぜんぜんたまってないやwww

2015年11月8日日曜日

トラップタワー、溶岩式どぉなの?

久々に牛肉(焼肉)と牛革を回収。


溶岩ブレードに突っ込んでもらうのさ!

牧場横の水は溶岩ブレードに向かって流れてるので、水際のフェンスゲートを全部開けて、溶岩ブレード上からエサでおびき寄せるんですね~
すると牛たちは水流にのっていき、溶岩ブレードで焼かれるわけですな。
たまに生肉が落ちてくるけど気にしない!

で、フと思った。

牛は溶岩ブレードで焼いてアイテム落とすけど、モンスターはやっぱ落とさないのか?
自分でダメージ与えてないし、落とさないのか??
牛は良くてモンスターはダメなのか???


やってみようじゃないか!

では、さっそく・・・・


牧場の空きスペースに簡易的な溶岩式トラップタワー作成。

・・・・したのはいいが、モンスターが落ちてきてるのかどうかわからん!!

ってことで経験値トラップタワーをちょいとイジって、一時的に溶岩式にしてしまいます。


はい、完成した溶岩式お仕置き部屋がこちら。
入口んとこいっぱいいっぱいになってしまいましたw

早速、水栓抜いてモンスター落としてみると、ウマく焼かれてる(´ω`*)
って問題はアイテムが落ちるかどうかだが・・・・


何回か焼いてみたけど、ひとつもアイテム落ちず。

やっぱ一回でも自分でダメージ与えないとムリなのか(;´Д`)

・・・・・今回たまたま落とさなかっただけで、実はたまには落とすのか?
でもな~、もし「たまに」落とすとしても、「たまに」では効率が悪すぎるよな~

ってことで、確実な経験値式に戻すとしましょうか。


ついでに、いびつだった外見を整えました(´ω`*)
当然、中身もスッキリ。
経験値もしっかり!

アイテムの落ち具合はフツー(´・ω・)
火薬が大量に欲しい今日この頃。

2015年11月5日木曜日

楽しいお仕置き部屋♪

新・お仕置き部屋の完成!


パっと見、旧・お仕置き部屋と変わりませんね。
でも旧型よりもフェンスからこっちが狭いのです。


外から見たカンジもなんだかいびつ(´・ω・)ちょっぴり出っ張ってる・・・・

ま、まぁ、ひとまずこれでトラップタワー完成!ってことで、バリバリとお仕置きしていこうと思います。

とりあえず稼働試験でゲットした「ニンジン」と「ジャガイモ」は増やしておこうかな、と。

あぁ、そぉそぉ、トラップタワーのすぐそばに変なのが伸びてるな~って思ってたら「サトウキビ」だったし、拠点周辺の沸き潰しに飽きて軽く放浪してたら「カボチャ」もゲットできたし。

久々に農業やるか( ゚Д゚)


まずはいま実ってる小麦の収穫!


水栓壊すだけなんで簡単なんですけどね。

この小麦半自動収穫畑、4列全部が小麦なんで収穫量がけっこうあります。
えぇ、もぉあまってあまって仕方がないのです。
なのでこのうち2列を「ニンジン」と「ジャガイモ」に、それぞれ1列づつ割り当てることにします。


「ニンジン」、「ジャガイモ」ともにまだまだ数が足りないので、ちょっぴり小麦がはみ出してます(*´Д`)

続いて「サトウキビ」&「カボチャ」。


どっちも収穫後に種を植えなおす必要がないので、あまり広い畑は必要ないかな、と。

さて、牛にエサでもあげよかな(´ω`*)

2015年11月3日火曜日

完成!?トラップタワー!

さて、沸き層の水流の改善!


入水口の部分にブロックをひとつ追加。

この沸き層、入水口のある壁から7ブロックで1段下がり、また7ブロックで1段下がり、最後は8ブロック。
計3段になってます。

前は入水口から水が垂れ流されてただけだったので、水源が1ブロックおきに置かれてるのと同じだったわけです。
で、1段が7ブロックですから、2段目に落ちる水流も入水口のラインのみ。そして3段目で水源のないラインが8ブロック目まで水が届かない、と。

最小限の改良で全部のラインを水源にするには、この対策がベストなのかな、と。

試しに水を流してみると・・・・


うまく流れてくれてる~(´ω`*)

早速モンスターが落ちてくるのを見に行こう!



次々と転落死していくモンスター。
うん、うまくいってるな。もぅこれで完成でいいんじゃない?うん、いいよね?


って思ってたら、生き残ったヤツが!!ひ、ひぃぃっ!!!

もう一つ問題が。

アイテムがまったく落ちてない!
この後、何回か落下させたけどアイテム落ちない!

原因はなにかとググりました。

最近のアップデート以降、落下式トラップタワーではアイテムがドロップしないって(;´Д`)
どうやらプレイヤーが一度でもダメージを与えてないとドロップしないっぽい(;´Д`)


(;´・ω・)・・・

(;´・ω・)・・・・・・・

( ゚Д゚)!!!


処理層上に作ってあった観覧席のとこに新たに処理層を作ろう!

モンスターを瀕死状態で残して!一撃で倒して!経験値もいただけるようにしようじゃないか!!


はい、できたのがこれです。お仕置き部屋。

落ちてきますね~
大ダメージ受けてるから簡単に倒せるし、経験値もオイシイですな。

でもたまに落下死するのがいるので、さらにこの部屋の天井部分に新たにお仕置き部屋を作ることにします。

2015年11月1日日曜日

建てろ!トラップタワー!

鋭意建設中です。


だいぶ格好がついてきたな、うん。

ぼちぼち水がちゃんと流れるのかチェックしようと思います。
まずは安全のために設置してた止水ブロックを撤去!


 落下防止ブロックも撤去して・・・


いよいよ水を流しますよ!



この高くそびえ立つ砂ブロックをひとつ壊すと・・・


トラップタワーてっぺんの水源ブロック横にある止水用の砂ブロックが、ひとつ下に下がって水が流れ出すってわけさ!


おぉ、流れる流れるw
どこもかしこもキレイに流れてますな。


沸き層も流れてまs・・・・松明残っちゃってる(-_-)水がとどいてないとこがある・・・
ちょいと修正が必要ですな。

なかなか完成しないなー(;´Д`)